七尾駅から歩いて10分かからない大通りに面し、観光スポットの能登食彩市場の近くに店はある。アットホームで温かい雰囲気の店内。カウンター9席と小上がりに2席、2階には宴会場もある。店主は二代目の兄弟、山田賢一氏と幸大氏。メニューは昼も夜も同じスタイルで「当店おすすめ地物主体のおまかせ」10貫か12貫。多種多様な魚介類が水揚げされ、「天然のいけす」と呼ばれる能登半島七尾湾からあがる旬の食材を活かし、酢飯も能登米、イカには、はらりと奥能登の揚げ浜式塩田の荒塩、と能登尽くし。人肌ですっきりした酢飯を少し小ぶりの楕円というより丸目に握り、種のほとんどに手の加えられた江戸前寿司。兄弟ならではの息の合った連携と柔らかい穏やかな笑顔と話し方の優しい接客。新鮮な能登半島七尾湾の幸をふんだんに使うクオリティの高さ。このコストパフォーマンスには驚かされる。価格以上の満足感が得られる店である。
幸寿し本店(Kouzushi Honten)で食事をしましたか?レビューをお願いします…